よくあるご質問
建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」
キーワードで探す
建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 検索結果
"手動"の検索結果 31件~40件(全44件)
- Q防火防煙シャッターが、一般的にどのような仕組みで降下(閉鎖)するか教えてください。 A...(降下)します。 シャッターの非常ボタンで手動閉鎖 感知器が反応していなくても、手動閉鎖装置(壁付けのスイッチボックス形やレール内蔵形等)の「非常ボタン」を樹脂カバーを...建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 重量シャッター > 防火シャッター
- Q窓シャッターの日常のお手入れはどのようなことをすれば良いでしょうか? A【対象製品】 窓シャッター全般(手動式・電動式)に使えるお手入れ(清掃)方法です。 ガレージシャッターのお手入れについては、こちらの記事をご覧ください。 【お...建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 問合せ種別 > 製品問合せ
- Qマドモアブラインド、マドモアスリットは、水圧開放ができますか。 A弊社窓(雨戸)シャッターで水圧開放が必要な場合は、水圧解除錠(アクアキー)を設置する方法のみとなります。水圧解除錠が設置できるのは、手動のスクリーンタイプ(マドモアスクリーン)...建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 窓シャッター
- Q軽量シャッターに、特定防火設備対応品はありますか。 A軽量シャッターには、電動、手動とも特定防火設備対応品はございません。鋼製シャッタータイプでは、重量シャッターのみとなります。建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 軽量シャッター
- Qマドモアブラインド電動タイプは、どのようなサッシにも取り付け可能ですか。 Aサッシ出寸法(網戸含む)がシャッター取り付け面から66㎜まで対応可能です。ただし、停電時手動操作装置付きの場合は、29mmまでとなります。シャッター一体のサッシには取り付けできません。建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 窓シャッター > マドモアブラインド電動
- Qマドモアの防火設備対応品で、外部から消防隊が進入可能なタイプはありますか。 Aマドモアスクリーンの手動式であれば、水圧開放装置(水圧解除錠)を設置することができます。火災時にシャッターの施錠を解き、消防活動のための有効な開口部を確保することができます。建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 窓シャッター
- Q茶室などに設置する小さいシャッター(W600mm×H600mm)はありますか。 AマドモアスクリーンS電動式で対応できます。手動式の対応はできません。建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > 窓シャッター > マドモアスクリーンS
- Qオーバースライダーの水圧解錠装置はチェーン式でも設置できますか。 A手動オーバースライダー(バランス・チェーン式)であれば可能です。 チェーン式の場合は、バランス式と同様のロック装置の設置が必要となります。建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 商品分類 > オーバースライダー > 汎用タイプ
- Q公式Youtubeの中から、よくあるご質問[Q&A]動画をご紹介 A 停電時の操作方法(クリックして表示) シャッター(巻取り)タイプ サンオート SA6CR、SA6DR 該当商品:サン...建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 問合せ種別 > 製品問合せ
- Q窓シャッターの開閉に使う操作ロープは購入できますか。 A公式オンラインショップでご注文可能です。 その他、各種ご相談は以下の窓口からお問い合わせください。 ■ 商品の仕様について ✓ WEBから ⇒ ...建設・設計関係者様向け「よくあるご質問」 > 問合せ種別 > 製品問合せ > その他