よくあるご質問
一般のお客様向け「よくあるご質問」
内容詳細
件名
不具合・トラブルかんたん診断 ~自動ドア編~
回答
自動ドアの不具合・トラブルに関する
対処方法をかんたんチェック!
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
    
  
    
  
  
    
  
  
    
  
  
    
  
  
    
  
  
    
  
  
    
  
    
  
    
  
  
    
  
    
  
  
    
  
    
  
対処方法をかんたんチェック!
どのような症状ですか?
    どのような方式で開閉しますか?
    ドアに近づいて、上部センサは反応/検知していますか?ランプは点灯していますか?
    スイッチを押して、送信ランプは点灯しますか?
    ドアが施錠されていないか(鍵が開いているか)ご確認ください。
    通電状態をご確認ください。
    開閉時にドア自体が揺れていますか?
    ドアの近くにノボリや植木、看板などの設置物はありますか?
    上部センサや、光電補助センサにホコリ・水滴・雪などは付いていませんか?
    ドアが障害物、異物などと接触していませんか?
鍵受けにゴミ、異物は詰まっていませんか?
    鍵受けにゴミ、異物は詰まっていませんか?
鍵受けにゴミ、異物は詰まっていませんか?
    異音の発生元をご確認ください。
    ドアが障害物、異物などと接触していませんか?
鍵受けにゴミ、異物は詰まっていませんか?
    鍵受けにゴミ、異物は詰まっていませんか?
 センサが誤検知している可能性があります。
直近で水たまりができていたり、床の色が変わった場合は清掃、元に戻す等して頂き、それでも改善しない場合は、あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
  直近で水たまりができていたり、床の色が変わった場合は清掃、元に戻す等して頂き、それでも改善しない場合は、あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
 学習運転にて動作している可能性があります。
電源切入れをお試しいただき、改善されない場合は、お手数ですが訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
  電源切入れをお試しいただき、改善されない場合は、お手数ですが訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
 装置の摩耗、ドア建付けの不具合の可能性が考えられます。
あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
  あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
 センサ異常、その他駆動装置の故障の可能性が考えられます。
あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
  あいにくですが、訪問修理が必要です。
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
 市販の鍵専用スプレー等でお手入れしても改善されない場合、
あいにくですが、訪問修理が必要です。
各錠前メーカーに直接お問い合わせいただくか、
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
  あいにくですが、訪問修理が必要です。
各錠前メーカーに直接お問い合わせいただくか、
WEBフォーム、またはお電話にてFTS(フルタイムサービス:
0120-3030-17)へお問い合わせください。
カテゴリ
- 一般のお客様向け「よくあるご質問」 > 目的別 > 商品のお困りごと
 - 一般のお客様向け「よくあるご質問」 > 商品別 > 自動ドア
 
